この記事は約 4 分で読めます。
最近良いお天気が続き
秋の花々が、美しい姿を見せてくれています
今年、秋の庭のお手入れができない状況が続いたので
セージや、グラスが少々暴れ気味💦
その中で、カラミンサが、白から、ピンクがかった薄紫に変わりつつあり、手入れいらずで、やさしい雰囲気を作ってくれ、癒されます
先週も、いろいろなことがありました
嬉しいご報告もありましたが
流産という悲しい結果になってしまったご報告も
今日ご紹介のお手紙は、
3度の体外受精で授からなかった方が、
漢方薬で体調を整え、驚いたことに自然妊娠!
とても喜んでいた後、悲しい流産・・
その流産を乗り越え最後に願いがかなった方からのお手紙です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こうして体験談を書ける日が来るなんて夢のようです!
私が先生のところに伺ったときは3度目の体外受精に失敗した後でした。
「このまま次の体外受精に挑戦しても同じ繰り返しでうまくいかない気がする。
まずは体質改善したい!!」
そう思って、サト先生のもとを訪れました。
「後悔だけはしたくない!やれるだけのことをやって、それでもダメなら諦めよう。」そう思っていました。
服用を始めた漢方は経済的に苦しく、どこまで続けられるか不安もありました。
でも飲み始めると体が変化していき、極度の生理不順が改善されていくのがとてもよくわかりました。
生理が自立でこなかった私が、服用開始から半年程して排卵を伴う生理がくるまでになりました。
サト先生からも「この調子だと半年以内にうまくいくのでは!?」という嬉しいお言葉!!そのお言葉通り、半年以内に自然妊娠しました。体外受精でも授からなかった私が?と信じられない気持ちで喜びも大きかったのですが、
その妊娠は子宮外妊娠。喜んだのも数日間だけで、緊急入院、手術・・・
私の心はボロボロでした。その後も精神的に落ち込むことが多く不安定な日々を送っていました。サト先生はそんなときも私の支えとなって
いろんなお言葉をくださいました。サト先生の支えがなかったらもっとボロボロだったと思います。
手術後数ヶ月たち私の体は前のリズムを取り戻すことができました。
ただ毎月の排卵はどういうわけか手術で切除した卵管側からの排卵ばかり・・・。
年齢のこともあり、「赤ちゃんのことはいい加減諦めよう。」そう決めていました。
そんなときサト先生から京都の病院を紹介されました。でも私は自分がこれ以上傷付くのが怖くて断ることにしました。
「春まで頑張って自然に授からなければ諦めます。」そう返事するつもりだったのですが、返事をする朝になり急に気持ちが変わり、「あとから後悔しても遅い!それよりやれるだけのことをやって悔いなく妊活を終えよう。」
そして最後の挑戦が始まりました!サト先生と二人三脚の最後の挑戦。
なんとなんと最後の挑戦がうまくいき私は赤ちゃんを授かることができました!
ここまでの道のりはとってもとっても遠かったのですが、妊娠中はトラブル一つ無く、とても順調でした!妊娠中も漢方を服用していたおかげだと思っています!そして無事に出産を終え、元気な我が子とご対面。
久しぶりの育児に戸惑いながらもとても充実した日々を送っています。
漢方が私の体質をこんなに改善させるなんて、ほんと凄いことだと思います。
漢方の素晴らしさもそうですが、私にとってはサト先生に出会えたことが、今ここにいる我が子と出会わせてくれたんだと感謝の気持ちでいっぱいです!
サト先生に出会えて本当に本当に良かった!心からそう思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらのお手紙は、許可を得てご相談された方に差し上げている、妊活小冊子に掲載させていただきました
大変なお褒めの言葉をいただき、恥ずかしいくらいなのですが
このようなお手紙を拝見する度、気が引き締まります
朝晩の寒暖差が大きくなり
少しずつ紅葉が進んできました
大好きなコバノズイナも、あっという間に色づいています。
もともと紅葉は、よく日が当たるときにきれいに色づくようです
ですから、良い天気が続いて、寒暖差がある今の状況が続けば、紅葉がきれいになりそう。
こんな気候が続いて、今年の紅葉がきれいでありますように・・