お盆休みをいただきありがとうございました。
サト先生がアップすると思いますが^_^;、三日間本当に良いお天気で、命の洗濯をして参りました。
上高地ではペルセウス座流星群(だと思うのですが)も見ることができましたよ
三日間、高度1000メートル以上のところにいたので、あまりむちゃに暑い思いはしなかったのですが、帰ってみたら
本当に暑いですね。
夜はさすがにエアコンなしでは寝られず、タイマーをかけて寝るのですが、朝は汗でぐちゃぐちゃです。
そしてまたエアコンと・・・
さすがにこれでは体のほうがついていきません。
脳の視床下部には自律神経の体温調節中枢があるのですが、外気温との差が大きいと、自律神経に変調をきたしてしまいます。
発汗がうまくできず体温調節がくるってきてしまうのをクーラー病といいますが、体のだるさや疲労感、食欲不振、頭痛、肩こり、冷え・・・夏バテの原因にもなりますよ。
よく言われるように外気温との差は5度以下にしましょうね(^・^)。
また熱中症にも要注意です。
これは命を落とすこともありますから恐いです。
熱中症の予防には上手な水分補給が大切です。
もう何度もお話していますが、麦味参顆粒をお茶にとかせて飲んだり、スポーツ飲料にとかせたりすると、とても効果が良いですから、是非やってみてくださいね。
お店は平常どおり営業してますのでよろしくお願い申し上げますm(__)m。