だいぶん日にち経ってしまったのですが、大腿骨骨折だけしかアップしないとおぼっちゃまがあまりにかわいそうなので・・・
昨年はサト先生も詳しくアップしてましたしネ。
今年の全国中学校スキー大会(中体連のスキー全国大会)は石川県白山市の白峰温泉スキー場で開催されました。
今年も当初は雪不足が心配されたのですが、期間前に降雪がありました。
(実際は白山から雪入れしたそうで・・・本当に御苦労さまです)
一日目は開会式
これは見ないといけません。
アルペン、クロスカントリー、ジャンプの3種目、県予選を勝ち抜いた中学生の代表選手が全国から集まってきます。
その数、約900名!(@_@)
お嬢のときは(4年前)、地元秋田の中学生のブラスバンドの演奏もあり結構派手に演出されていたのですが、その後予算縮小とのことで(T_T)、最近は地味な開会式です。
でも会場は中学生の熱気であふれかえっていますよ。
式前、正面に大きな画面が現れ、国際舞台で活躍するアスリートから全中選手へのメッセージが流されました。
トリノオリンピック、スラローム4位の皆川賢太郎選手、先日ワールドカップで3位表彰台のクロスカントリー夏見円選手、そして地元石川県の星、NYの松井秀喜選手。(ジャンプは原田選手だったかな?ゴメンなさい、忘れてしまいました)
結構盛り上がりましたね、いい演出でした。
さて滋賀県アルペン選手団
夏目コーチも今年は結構期待しています!!