昨日は木之本の大きな行事の一つ、秋葉祭でした。

前日の夜は宵宮祭熱燗、当日の神輿しと直会熱燗・・・

年齢的には神輿はかなりきつくなってきましたよ。

肩に青あざができて、2~3日は痛いです悲しい

木之本の秋葉祭は128年続いてるとのことなので、明治中ごろからなのですね(@_@)

私も帰ってきて、病気だったころを除いて、十数年ずっと担ぎっぱなしです(-.-)

木之本区は自治会区が14町あり、各町から青壮年??が7~8名ずつ担ぎ手となって奉仕します。

お御輿はそれぞれの自治会で担ぐ場所が分担になります。

今年は自治会長さんのくじ運が良く?(^_^;)担ぎ棒の先頭です・・・困った

それでも若い子たちががんばってくれるため、担ぐのはたまにで済むのですが

それでもきついですネ

もっと沢山若い子がいると、引退させてもらえるのですが・・・

(昨年はサト先生が写真つきでアップしてましたが、今年はちょうど中医学研究会の定例勉強会と重なっていなかったため、写真はなしです)

ところで秋葉神社の神様は

火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)様

火の神様で、区内の家内安全を祈って神輿渡行するのですね。

また、各町は14年に一回、この神様をお受けして一年間お守りします。

お守りしながら月参りで 熱燗 なんですけど・・汗

その年は静岡県の秋葉神社の本宮までお参りに行くのが慣例になっています。

10年ぐらい前、私が自治会長のとき、ちょうどその年にあたり、自治会の皆さんとバスを貸し切っていきましたよ 車 乾杯 笑顔

b04df6d7.gif
ブログランキング参加しています
クリックお願いします