7日(月)の朝日新聞みられましたか?
恥ずかしながら、うちの父が登場してました。
もちろん滋賀版ですが・・・
朝には気がつかず、お客様から知らされたのです(^_^;)
薬剤師1号の免状のことも書いてましたネ。
ひいおじいちゃんのこの免状、ホームページにも載せていますが、
内務大臣 井上馨
内務省衛生局長 後藤新平
なんて歴史上の人物名で許可されているので驚きです。
薬剤師の免許は
ひいおじいちゃんが 1号
親父で 62132号
私が 217879号
サト先生で 229419号
です。
私らで20年以上前なので
今は何番ぐらいなのでしょうね??
そういえば、薬科大学が4年制から6年制になったので、その間の二年間は卒業生がでないため薬剤師がほとんど増えないのですよね。
薬剤師の仕事も世の移り変わりとともに結構変わってきています。
卒業して、漢方の道に入ってくる薬剤師は多くはないでしょうね・・・
私たちはずっとこの道を貫きたいなぁ