fd512e3b.jpg

これなんだかわかりますか?

滋賀県の人ならきっとわかると思います。

そうそう、へたくそな人が書いた琵琶湖・・・

じゃないって!!

これは実は淡路島です。

くるっと回転させて、そして裏側からみたらこうなります。

同じような形というのは知られた話なのですが、

裏がえしたらもっと似てました。

だから・・・?

まあ、そのことはいいですからネ(^_^;)

淡路島にある津名一宮 伊弉諾神宮

39e38390.jpg

もちろんご祭神は

伊弉諾命(いざなぎのみこと)
伊弉冉命(いざなみのみこと)

このあたりの町の名は多賀です。
神宮のとなりには多賀小学校がありました。

滋賀県の多賀と同じですね。

で、多賀大社です
b4d299c5.jpg

淡路島へ自分の車でいったのは初めてでした。

思ったよりも時間はかからないですね。

大阪からが早い!
神戸淡路鳴門自動車道でとても便利です。

島の北から南までもすぐにいけるのですね。

実は南淡路ロイヤルホテルに宿泊したのですが、

宿泊客が多くてびっくりしました。

それもアジア系外人さんが多い(@_@)

中国、韓国の方がね。

しゃべられるまでは日本人だと思ってました・・・(^_^;)

同じような顔ですものね。

あ、でも東南アジア系はちょっと違いますね。

みんなキックボクサーみたいな顔ですから(^_^;)

(プアカーオみたいネ、みんな・・・ 知らないか^^;)

0114bd12.gif

ブログランキング参加しています
クリックお願いします