今日からサト先生は東京出張です。
日本不妊カウンセリング学会のためです。
サト先生は昨年に試験を受けて、学会認定不妊カウンセラーになりました。
年に2、3回、学会には行ってるのかなあ?
学会の会員には会費払えばなれるのですが、
認定カウンセラーになるには勉強して試験を受け、合格しないとなれません。
不妊医療の最新知識から、カウンセリングスキルまで・・・
なってからもスキルアップのために、学会やセミナーには欠かさず行っておりますよ。
で、この金、土は店におりませんm(__)m
急にご来店された方にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
うちの店はほぼ完全分業なので、サト先生のお客様のことは私はあまり分かりません。
しかし中には得意分野で、私も診させていただく場合もあります。
でも、その場合も別々にお話おうかがいしてます。
もちろん二人の処方は、お互いに考えてますから御心配要りません。
ところで、得意分野というわけではありませんが(^_^;)
たまにサト先生の子宝相談のお客様に
神社の参拝をお勧めしていることがありますが
これは良いですよね。
今、お住まいの自宅から一番近い神社にお参りに行って
素直にご自分のお願いをされたら良いと思いますよ。
一応、神社参拝の基本は
一揖・二礼二拍手 (一揖:軽く会釈程度に頭を下げる)
自己紹介(住所、名前など)
お願いごと(具体的に)
一礼・一揖
で終わりです。
もちろん、手水舎があれば手をあらって、お賽銭あげてなのですが
神社に行くと書いてある作法通りにされれば結構です。
神様には小さい声でも(ブツブツ声)いいですから、声に出して言って下さいね。
あまり難しいことや、ややこしいことは全く考えなくてもよいですから・・・
御注意いただきたいのは
神社仏閣のお参りは大変結構なことだと思いますが、変に宗教っぽくなる必要はありません。
どこどこでお祓いしないとだめとか、お祓いに多額が必要な場合とか・・・
何か買わないとだめとか・・・ですね。
自分の日常生活を壊してはいけません。
川柳じゃありませんが、
いくら多額のお金を払ったとしても
きっと神様は見てる
でも見てるだけ~
になってしまいますよネ
神様も仏様もお金では動かれませんからネ(^_^;)
素直な気持ちで神向きされるのが一番ではないでしょうか。
あと、おうちにお仏壇があれば、お参りはしていただきたいですね。
今日ヤフーのニュースで
日本人にアンケートしたら
先祖を敬う気持ちを持っている人は94%に達し、
「自然の中に人間の力を超えた何かを感じることがある」という人も56%と多数を占めた。
って書いてました。
今日あるは
己ひとりの業(わざ)ならず
あまたの人のお陰なりけり・・・