この記事は約 2 分で読めます。

四川大地震ですが、発生からちょうど一か月たちました。

前にもアップしましたように、日本中医学研究会は、四川大学付属病院はじめ四川川大華西製薬会社と深いつながりがあります。

このため地震発生直後から連絡を取り合い、義援金をはじめ色んな面で支援をしてきました。

それをもとに、華西薬業のみなさんは全社をあげて救助活動に取り組んでいるそうです。

冠元ちゃんが飼育されている成都パンダ繁育研究基地からも連絡がありました。

基地の囲いは何か所も被害を受けたそうですが、基地の従業員さんとパンダは無事でした。

基地の人々は24時間基地で宿泊して、災害復旧とパンダ保護作業に全力をつくしているとのことです。

パンダ基地の方たちのスローガンは

「多くの人々の心を城のように固く保ち、地震災害を救済します」

ニュースでは大変な状況ばかり伝わってきますが

皆さん本当に頑張っています。

で、私ダイですが

14日(土)より19日(木)まで

中国研修に行ってまいります。

大地震の四川省ではなく、その近くでありますが、広東省、雲南省です。

今回は、糸練功の伝統漢方研究会の一年に一度の中国研修です。

広州中医学院の方と学術交流はじめ、麗江、香格里拉 等

b30e1cd8.jpg

持っていく常備の漢方薬です(@_@)

高山病予防や感染予防
胃腸、肝臓(^_^;)の漢方薬ウインク

期間中、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませm(__)m

また、帰ったらブログにアップしますネ。

  
再見!

fb5117ef.gif
ブログランキング参加しています
クリックお願いします