今日は京滋奈中医薬研究会の定例会でした。
講師は中医研不妊部会講師の河野先生。
女性誌にもよく登場する先生です。

 一番印象に残ったのは、不妊の患者さんは、ほとんどが血液の流れが悪いという話です。
わかっているつもりですが、やはりそうなんだなあと改めて実感しました

血液の流れをよくするものはいろいろあります。
そして一人一人の体質によって、使うもの、量、期間は全く違います!              方法を間違えると、効かないばかりか副作用がでるときがあります。                 
私が、結構気を遣うのは、活血剤の使い方です。
なんて中医学はおもしろいんでしょう!
そして難しいことでしょう!

人体は小宇宙
そして中医学は宇宙のなぞを解く宇宙物理学のようです・・

大変な毎日で休みは体をやすませようと思っていましたが、やはりそれどころではないですね!

河野先生ありがとうございました。

今は帰宅途中の電車の中です・・
地方の出はつらい・・
携帯電話からの報告でした。