これ、なんだかわかりますか?
わかるあなたはかなりの本陣通
そうです、かめ、海がめ の甲羅です。
うちは江戸時代、大名の宿泊所、本陣職をしていました。
「これは加賀の前田公よりいただいた、非常にありがたいかめです」
と祖母から聞かされてきました。
ふーん、てな話ですが、
でもホントは少しニュアンスが違うみたい
参勤交代の帰り、お伊勢参りをされた前田公は、海がめをもらわれました。
で、加賀に持って帰るべく、大名行列で水槽にいれて運ばれました。
しかし、さすがに伊勢から木ノ本まで、えっちらえっちら運んでたら、
かめさんのほうもダウンぎみ・・・
しかもこれから道中は、北陸の山道ばかり、とてもじゃないが、海がめを無事に
加賀まで持ち帰ることは無理だろう・・・
「しょーがない、とりあえずここの本陣にあずけとこう」
てなわけで、あれから約300年、前田さんはなかなかとりに来られません。
大切に保管しております、ハイ!(ホコリかぶったるちゅうねん)
ダイ
ランキングに参加しております。ブログをもっと続けてと応援して下さる方は