血液の流れをよくし痛みを和らげる「川芎(センキュウ)」の畑で 更新日:2021-05-20 公開日:2012-07-21 漢方薬のアレコレ この記事は約 1 分で読めます。 当帰の畑の見学の前に 川芎(センキュウ)の畑に見学へ行きました 女性の血の道の漢方薬としてとても大切な働きをし、多くの処方に使われています きれいな若葉色の葉が畑一面に生え葉を口に含んでみると、セロリのようなさわやかな味がしました ダイ先生は、説明を聞きながら写真を撮っています 広大な敷地に一面に生えているセンキュウ 日本での薬草畑がもっと増えればいいなと、畑を眺めながら思いました タグ 生薬 この記事を書いた人 竹内 聡 2003年より不妊婦人科周期調節法の中国研修にて毎年研鑽を重ね、日本中医薬研究会「不妊症専門部会」の上級エキスパートとして活躍中。 ご来店いただいたすべてのカップルが、 笑顔でお帰りいただけるように!いつもそのような思いで店頭に立っております。担当:子宝/更年期/各種婦人病/産前産後のケアなど 執筆記事一覧 関連記事 咳がとまらない「太王四神記」と漢方薬【第214回】今月の滋賀夕刊掲載記事『秋を楽しむ~漢方薬がお手伝い~』のご紹介生薬の質板藍茶はお菓子のカール味!麦味参顆粒で、夏バテ対策!! 投稿ナビゲーション 再度~咳漢方の本陣薬局研修ツアー「漢方生薬工場見学」