昨日の父のコンサートは
驚かされました
「ベートーベン荘厳ミサ曲」
1時間半ラテン語で歌い続けの曲です
名フィル、バックです
指揮者は山下一史
父も幸せだと思います
そして
来年80歳の父の達者ぶりを実感しました・・・・
ブログを長く更新しない間
たくさんの妊娠報告をいただきました
今年は私が子宝相談をさせていただくようになって
今までないくらい妊娠のご報告をいただいております
とてもうれしい反面、
まだ妊娠されていない方への思いが募ります
子宝を望む方にとって
とても辛く感じる瞬間
身近な方の妊娠報告・・・ですね
先日お会いした時は
本当に元気になって
「しっかり体調を整えます」
力強くお話をされていても
次の時には別人になってこられたりします
「同僚が妊娠・・・
「義妹が妊娠・・・
「友人が妊娠・・・
慰める言葉もないほど悲しい顔をされています
まったく養生していないのに
なぜ簡単に授かるのでしょうか
煙草も吸って、お酒も結構飲んでいたのに、どうして?
私自身も、本当に不公平だと
腹立たしく思うこともあります
でも、これはそれでもやはり仕方ないことかな・・・と
ダイ先生の相談コーナーの後ろに
淡白明志(たんはくめいし)
寧静至遠(ねいせいしえん)
この軸がかかっています
「何事にもとらわれない淡白な精神でないと志を明らかにできない
落ち着きゆったりしていないと遠大な境地に達することができない」
このような意味です
この軸が目に入るたび
私も澄んだ心になるよう、冷静になるようにと思います
今年、私のところで妊娠された方は
本当に何年も苦労して
やっとゴールにたどり着いた方もおられます
さまざまな経験を乗り越えて、初めて味わう幸せの涙だったりします
心静かに
妊娠力を高めることを、粛々と
それこそが、これからの自分の人生を健康で過ごせる
きっかけを作っているということに、少しでも喜びを感じながら
落ち込んでも
すぐに思い出して
できるだけ早く立ち直って
日常の幸せを見つけていただけたらと思います
何気ない風景ですが
この静けさがとてもすてきでした・・・