今日は日中とてもいいお天気になり
ほっと一安心。
お天気の日は、やはり春を感じます
春は心も身体ものびのびと
身体を動かし、活動的に毎日を送るように心がけることが大切
心を押さえ込まずに過ごすようにしなければ、
心の病になりやすいのもこの頃です
2月のウォッチで、子宝に恵まれたお客さまからのお手紙を
ご紹介いたしましたが
このようなお手紙を戴くと
私自身色々一緒に歩んだ日々を思い出します
漢方薬は決して安価ではありません
中国での生薬は高騰し
仕入れ価格も上がる一方
それでも、
子宝に恵まれずに悩んでおられる方に
一人でも多く服用していただけたら
もっと授かっていただける方が増えるものと思っております
ウォッチをご覧になっていない方も多いようですね
以下ご紹介いたしますね
大変ご無沙汰しております。サト先生、スタッフの皆様お元気でしょうか?
私は慣れない育児で奮闘中ですが、毎日子供の顔を眺めては幸せを感じております。
今この手紙を読んでおられる方も、子供が授かりたくてつらい治療と精神的な苦痛に堪えておられる方が多いと思います。私もそうでした。
何がいけないのか、本当に赤ちゃんを抱ける日が来るのかと
あせりと不安で毎日を過ごしていました。
唯一本陣さんに来る日だけは頑張っている仲間の悩みを聞いてくれるサト先生がいたので、
心安らげる場所でした。
そして幸いにも体外受精ですが、赤ちゃんを授かることができたのは、漢方のおかげだと確信して言えます。
漢方を飲んでいなければ、良質な卵も着床もなかったと思っています。
高度医療も漢方も決して安くはありませんが、
「自分たちで出来る精一杯の事をしてそれでもダメなら夫婦二人の生活を楽しもう、
お金は今後働けば貯まるし、後悔だけは残さないようにしよう」と話していました。
途中で「もう辞めたい」とくじけそうになった時、普段は何も口に出さない主人が
「僕はあきらめたくない」と言った一言で勇気をもらいました。
不妊治療は体だけではなく、心も一緒に治療していかなくてはいけません。
なかなか楽しみながらとは言えませんが
支えてくれるパートナーや周りの方、そして、心強い本陣の皆さんに大いに甘えて、かわいい赤ちゃんが授かれる日が来ることを陰ながら応援しています。
最後になりましたが、サト先生、スタッフの皆様本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。