卵と卵子のお話し(番外編)精子の質を良くするためにチェックしたいこと 更新日:2022-06-22 公開日:2022-06-07 男性の不妊妊活を一歩前進させるおはなし 4月12日~26日の間、『不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座』を受講していました。今年も大変勉強になる内容で、中でも2021年に11年ぶりに改訂されたWHOの精液検査マニュアル第6版について詳細な講義があ […] 続きを読む
夏の暑さと副腎疲労が、体調不良だけでなく妊活に影響する理由 更新日:2021-07-31 公開日:2021-07-23 妊活を一歩前進させるおはなし 漢方の本陣薬局は7月23日(金)から7月26日(月)まで休業いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします 連日の猛暑で、記録的な暑さに庭の草木は精彩を欠いているように感じます。 この猛暑、気を付 […] 続きを読む
卵と卵子のお話し④-2(番外編)卵子の質を良くするためのお食事【実践編】 更新日:2021-07-31 公開日:2021-06-10 妊活を一歩前進させるおはなし 前回、良い卵を育てるためにお食事で気を付けられることについてお話ししました。 先週末、第47回不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座に参加し、その中で管理栄養士の長有里子先生がお話しされた栄養と食事のお話がと […] 続きを読む
卵と卵子のお話し④卵子の質を良くするためにできること【食事編】 更新日:2021-07-31 公開日:2021-04-10 妊活を一歩前進させるおはなし 前回、卵子の質を良くするとは、卵子の老化をできる限り遅らせて、しっかりと成熟卵胞を育てることとご説明し、喫煙やアルコールと卵の質の関係についてお話ししました。 今回は、その他のポイントから、卵子の老化を防ぎ、良い卵胞を育 […] 続きを読む
卵と卵子のお話し③卵子の質を良くするためにできること【喫煙・飲酒編】 更新日:2021-07-31 公開日:2021-01-06 妊活を一歩前進させるおはなし 前回、自分の卵子の質を予測する方法についてお話ししました。 では、自分の卵子の質に自信が無い場合はどうしたらいいでしょうか?また、今自信があるなら、今後もその状態を保つために大切なことはなんでしょうか? 卵子の質を良くす […] 続きを読む
卵と卵子のお話し②自分の卵子の質はどうだろう? 更新日:2021-07-31 公開日:2020-09-30 妊活を一歩前進させるおはなし 前回、卵子の質についてお話ししました。 では、実際に自分の卵子はどうなんでしょう?現在持っている卵子の質を、卵子や体を傷つけることなく知ることはできません。ですが、体に現れる症状から、卵子を包んでいる卵胞や卵巣の状態を把 […] 続きを読む
卵と卵子のお話し①女性は一生分の卵子を持って生まれる 更新日:2021-07-31 公開日:2020-09-13 妊活を一歩前進させるおはなし 女性は一生分の卵子を持って生まれる、と聞いたことはありませんか? 女性は、生まれた時にすでに一生分の卵子(約200万個)を持って生まれます。そして卵子は、卵巣の中で排卵される時を待ちます。つまり、卵子は自分と一緒に年齢を […] 続きを読む