【妊娠&出産報告】漢方薬を飲み続けて二人の男の子を出産しました 公開日:2023-01-30 習慣性流産・不育症 この冬一番の寒さが続き 木之本はすっかり雪景色になってしまいました どうせなら、この後思いっきり晴れてくれると 雪景色も素敵な風景になるのですが・・・ 毎日寒いと、中々そのようにのんびりしたことが言いづらくなります💦 寒 […] 続きを読む
【第250回】今月の滋賀夕刊掲載記事『子宝の悩みと周期調節法~不育症と着床障害3~』のご紹介 更新日:2023-01-07 公開日:2022-11-09 滋賀夕刊掲載【漢方のおはなし】習慣性流産・不育症着床障害 滋賀夕刊に掲載中の【漢方薬のおはなし】2022年10月分をご紹介いたします。 バックナンバーはこちら(お悩みの症状に関連する記事を検索していただけます。) 今月は、第250回『子宝の悩みと周期調節法~不育症と […] 続きを読む
【出産報告】流産を繰り返して 更新日:2022-06-14 公開日:2022-06-13 習慣性流産・不育症 昨日ブログを書かせていただき 更新の仕方が悪く 前半ごっそり抜け落ちたまま更新しておりました💦 おかしい内容に気が付き、気を取り直して書き直しております クレマチス、昨日までのお天気で 次々と咲き始めました 4年前に引き […] 続きを読む
【出産報告】4度の流産を乗り越えて可愛い男の子を 公開日:2022-04-07 習慣性流産・不育症 少し遅れながら、ようやく湖北の桜も咲き始めました。今年は天候に恵まれ、今週末はたくさんの方の心を癒してくれるのではないかなぁと思っています。春は美しいものを見聞きし、美しいものに心を動かすことが養生法の1つです。ぜひ、色 […] 続きを読む
【出産報告】4度の流産を乗り越えて・・・ 公開日:2022-03-22 習慣性流産・不育症 先日までの陽気はどこへやら、今日は朝から冷たい雨が降りました。雨の日はなんとなく気分も塞ぎやすくて困りますね。 そんな中、今日は本当に嬉しいことが起こりました。 可愛い赤ちゃんを抱えたSさんがご来店。赤ちゃんの可愛さと久 […] 続きを読む
【第240回】今月の滋賀夕刊掲載記事『子宝の悩みと周期調節法㉚~不育症と着床障害2~』のご紹介 更新日:2022-02-01 公開日:2022-01-05 滋賀夕刊掲載【漢方のおはなし】習慣性流産・不育症 滋賀夕刊に掲載中の【漢方薬のおはなし】2021年12月分をご紹介いたします。 バックナンバーはこちら(お悩みの症状に関連する記事を検索していただけます。) 今月は、第240回『子宝の悩みと周期調節法 […] 続きを読む
【第238回】今月の滋賀夕刊掲載記事『子宝の悩みと周期調節法㉙~不育症と着床障害~』のご紹介 更新日:2021-11-30 公開日:2021-11-04 滋賀夕刊掲載【漢方のおはなし】習慣性流産・不育症 滋賀夕刊に掲載中の【漢方薬のおはなし】2021年10月分をご紹介いたします。 バックナンバーはこちら(お悩みの症状に関連する記事を検索していただけます。) 今月は、第238回『子宝の悩みと周期調節法 […] 続きを読む
【出産報告】二度の流産を経験されて 公開日:2021-08-17 習慣性流産・不育症 夏らしい青空はどこへやら、雨が続いていますね。1日、2日なら恵の雨でも、ずっと続くとなんとなく心がどんよりしてきてしまいます。 そんな中のご出産のご報告。一気に心が明るくなります。 Nさん、本当に良かったですね。とっても […] 続きを読む
【妊娠報告】体調不良の中授かった希望の光 更新日:2022-03-22 公開日:2021-06-12 習慣性流産・不育症 あっという間に暑い季節になりました。 先日、32週に入った方がご来店されました。子供は“純陽”=陽気のかたまりですので、お腹に赤ちゃんを抱えたお母さんはさぞ熱いだろうと思います。でも「暑い!」とおっしゃるそのお顔はどこか […] 続きを読む
習慣性流産:卵巣予備能低下と漢方薬 更新日:2021-05-21 公開日:2019-11-18 習慣性流産・不育症 先日突然Mさんご夫妻が赤ちゃんとともにご来店 習慣性流産で、愛知県の有名なクリニックに通われたこともありましたが 結局自然妊娠ののち 漢方薬のみの対応で 無事出産にいたったご夫妻です 38歳のころからの流産経験 40歳過 […] 続きを読む