梅雨に入ってから
暑かったり、とても涼しくなったり
気温差が多い毎日の中
体調を崩される方を時々見受けます。
ミカ先生のインスタグラムや、ツイッターなどで
このような時期の、上手な過ごし方のヒントを紹介していますから
ぜひ参考になさって下さい

関西では新型コロナ禍は落ち着き
安心して過ごせる日が続くようになってきました
そして、今迄電話相談だった方も
来店されるようになり
日常に戻りつつあります
先日ご来店のEさん

「先生、できました!!」

椅子に座っていただくなりの一言!

ここ2年以上、8回ほど人工授精を繰り返されていた後
治療をお休みして、
こちらに通って下さるようになっていました。

お二人での漢方薬の服用からスタート、

始めて来店されたときは
睡眠も悪く
不安も多かったようです。
明るく、とても雰囲気の良いEさんは
きっと優しい心の持ち主で
気を遣われるタイプ。
いろいろなストレスが大きかったのでしょう。
心が穏やかになり、
眠りが良くなる漢方薬を服用していただきました
何回かご来店いただくうちに
徐々に眠りが改善し
体調もよくなられ
コロナ禍のことがあって、
仕事が楽になり
のんびりできたことも良かったかもしれません。

涙ぐまれているお姿に
私も胸が熱くなりました

コロナ禍、つらいことも多いのですが
このようなこともあるのですね。
どうか無事育たれますように🍀

梅雨に入り
ギボウシの花が元気に咲き出しました

お花を見ていると
「元気に育つ力」
感じます