日曜はZoomで漢方の勉強会
毎月は大阪でやっていますが、コロナでできないので…
精神神経症に対する漢方療法の講義を受け持ちましたので
Zoomで講師です
普段の勉強会で講師の時はホワイトボードに書くのとしゃべくりでするのがボクのスタイル。あまり配布資料を作りません。
講義であまりにしっかりした資料を作って配布すると、みんなが資料ばかり見て顔が下向いちゃうから。
(資料作るのが大変でめんどくさいからじゃありません…)
(まあ… それも… 少しは… いや、大きくあるかも…)
できるだけしゃべくりながら、質問もバンバン当てて行きます。
それの方が楽しいですよね。
でもZoomではちょっと勝手が違う…
範囲も広いし一応パワーポイントで一応資料を作りました。
上手くいくか不安もありましたが、まあまあできたかな…
学術的なことならZoomでもかなりいけますね
でも、我々の勉強会は実践が必ず伴うから…
Zoomでも出来ないことはないのですが、ちょっとやりにくい…
早く終息してちゃんとした勉強会を開けるようになりたいですね