いよいよ立春ですね!

今日も寒いかなあと思っていましたが

結構暖かくなりそう。私は今日から飛騨高山に行きます

3日ほど留守にしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

今日は久しぶりに、Mさんからお電話。

「赤ちゃんも無事生まれ、来ようと思っていたけれど大変で・・・」

来店して下る日時を予約していただきました。

久しぶりにお会いできるのが楽しみ!本当にありがとうございますm(__)m

それではお話の続きです

大会初日 スラロームです

前年度、残念な結果に終わった期待の選手

1本目6位に食い込み、滋賀県連は沸きました!

2本目、少し体制を崩し26位に・・・惜しかった!

滋賀県初の入賞!・・・今日の夜は乾杯やージョッキ

て、外野は大騒ぎだったのですが・・・・

本人はもっと悔しかったでしょう!

でも一瞬夢を見せてくれました笑顔

で、うちの坊ちゃまは・・・・

得意のスラローム。

でも、スタートのくじ運が悪く、

第2シードのスタートでありながら

100番台のスタート落ち込み・・・・

うーん不利だナーと思っていましたが

彼なりに大健闘。

30番台にジャンプアップびっくりできましたクラッカー

その日の晩御飯のときコーチが

「今回はそれぞれに頑張ったと思う。

滋賀県のチームとして、努力してきたことの成果が

出てきていると思う

あと少しで入賞というところまでいった選手もいる

そして、竹内、結構健闘できた。

これから本格的なシーズンが始まる最初の結果として、いいスタートが切れたと思う」

ちょっぴり坊ちゃまもほめてもらえました。

次の日GSは小さい坊ちゃまにとって苦手種目。

やっぱりスラロームほど、成績は出ませんでした・・・けれどねウインク

私は、次の日から仕事

最後滋賀県連のみんなとお別れするとき

合宿先に向かうバスの外で、見送ろうとしたら

坊ちゃまが挨拶に、降りてきました

「頑張ったね。お疲れさん」

その一言で握手のお別れ

よく頑張りました。

今回の大会は、ちょっと子供たちに元気と感動をもらいましたよ

この合宿中

これからのこと、進路のこと

「少し回り道をしてもいいか

あれだけ一生懸命やってるし、人生長いし

この調子なら、ダイ先生の厳しい条件もクリアーしそうだし・・・・

今シーズン条件クリアーしたら、快く応援してあげようかなー」

私は将来を心配して

スキー反対派だったのですが・・・・

親として、いろいろ心揺れながら

様々な子供たちの姿に心を動かされ

勝山から、一人運転しながら不思議な感動に包まれて家路をたどりました

事故はその次の日起きました。

PS
女性の悩み、子宝相談について

2月4日から6日まで外出のためご相談をお休みいたします

木曜日、日曜日、祝日のご相談はお休みさせていただいております

今のところ、なるべくお客様と直接お話できるように努力していますので

継続の方で、直接お話されたい場合、その旨電話口でお伝えくださいね。

その場ですぐお話できないとき、後ほどこちらから連絡させていただきます。

但し出張中は連絡が取れないことがありますので、ご了承くださいm(__)m

赤ちゃん待ちぶろぐ39a92126.gif
  
クリックありがとうございますラブ

人気ブログランキングへ146f505c.gif
クリックありがとうございますラブ