今日、明日は、不妊カウンセラー養成講座に
参加のため、私は留守をさせて頂きます
お店は営業しておりますので、
お買い物はいつでもご来店下さいm(_ _)m
もう不妊カウンセラーになって9年間。
毎年必ず主席してきた不妊カウンセラー、体外受精コーディネーター養成講座に向かいます
通い始めてからは12年!
あっという間のような気持もあります
この二日間で学ぶ内容を
ご紹介させて頂きます
本日は、
共に周期調節法を学んできた
友人でもある
越嶋先生が、講師としてお話されます
今日はその応援もかねて!
さあ!行ってきます(*^-^*)
- 「不妊カップルの支援に必要な知識-その3:染色体と遺伝子について」
- 座長:田中祐子
演者:荒木重雄 - 「改めてCOH-IUIの意義を考える」
- 座長:佐藤孝道
演者:横田佳昌 - 「子宮卵管造影検査からみえること」
- 座長:福嶋文吉
演者:岡本一 - 不妊カウンセラー/体外受精コーディネーターの役割と展望」
- 座長:浜崎京子
- 「先輩不妊カウンセラー/体外受精コーディネーターに学ぶ」
- 座長:村上貴美子
- 1 – 病院でカウンセラーとして
- 演者:枝元直子
- 2 – 培養士外来で
- 演者:渡邉英明
- 3 – 中医・漢方相談薬局薬剤師として
- 演者:越嶋実知代
- 4 – 鍼灸師として
- 演者:長谷川謙介
- 5 – 不妊相談センターで
- 演者:北原光子
- 「ZIKA Virus-不妊カップルは新しい感染症にどう対応すればいいのか」
- 座長:石原広美
演者:大橋一友 - 「カウンセリングの基礎3」
- 座長:田中威づみ
- 「PGSとはなにか-生殖と遺伝から考える」
- 座長:大野雅代
演者:笠島道子 - 「ストレスを緩和する鍼灸」
- 座長:遊佐浩子
演者:徐大兼
- 明日の生殖医療
生殖医療の基礎知識
生殖医療の基礎知識
演者:村上貴美子
生殖医療の基礎知識
演者:増田健太郎
こうやって、内容を拝見して
様々な視野から学ばせていただき
様々な場面で、どれだけ多くの方の相談にあたって
役立たせていただくことができたのでしょう・・・・
この勉強の機会を作ってくださっているのは
理事の先生方
事務局の皆さんのおかげだなとしみじみ思います
そして、何より1回この講義に参加すると
交通費宿泊費もかねて10万円ほどの金額を必要とし
年2回20万円の予算が必要になりますが
12年間参加し続けてこられたことは
家族の協力があってのことだと思います
ライフワークと日ごろ公言していますが
どんなに忙しくても
出来るだけ最優先で参加し続けていきたい
講座の一つです
ダイ先生、事務局長の竹田さん、理事の皆様ありがとうございます