今日は京都で劉伶中医学講師の講義でした(*^-^*)
女性の宝という題目です
ところで、私は最近快便💩🎵
これはずっと続けている婦宝当帰膠と最近まで続けていたラブレファイバーそして
一昨年母から分けてもらった糠床でつけているおつけものが良いのではないかと思います
昨日のぬか漬け(*^-^*)🎵
何でもおつけものにしてしまいます❤️
腸の環境大切ですね
ところで、その腸内環境と
胃の消化機能を、私は妊活でとても大切にしています
妊活で悩む方は胃腸が弱いかたがとても多いですね
胃腸が弱いかたはしっかり胃腸を元気にすることからスタート!
先日も
胃腸が弱かったAさん
胃腸をしっかりフォローすることから始めたところ妊活漢方にいたるまえに妊娠されました(*^-^*)
ところが胃腸が弱くてもご自分で気がつかれていないかたがおられます
まずは周りと比べて食事の量が少なかったら胃腸が弱い傾向があります
あまり食べていないのに太ってしまう方
食べても食べても太らない方
どちらも胃腸が弱い印です
長期にわたる間違ったダイエットで胃腸が弱ってしまっているかたも(*^-^*)
1.和食中心2.発酵食品( おつけもの 納豆 麹食品)3.朝の温かいお味噌汁4.出来ればなるべく早い夕食
おすすめ妊活生活です(*^-^*)
私は4ができていないので(^_^;)そこは、消化をよくする漢方薬に頼っていますが🎵
劉伶先生のお話は機会があればまたのちほど✨
竹内美香穂先生の相談日:月経痛、生理不順、PMSなど
専門相談
⇒ 12月14日(金)、15日(土)
ダイ先生、ブログはこちらです
⇒レガート日記 ヴィーナスへ行こう