通年性のアレルギー性鼻炎…【漢方改善例】 公開日:2025-10-03 風邪・インフルエンザ花粉症漢方薬のアレコレ (写真はまだ暑い頃、醒ヶ井の梅花藻です) 今年はもう秋が来ないのかと思ってました やっぱり涼しくなるものですね 庭から秋の虫の声が聞こえるのですが その中には、風流というよりも、生命力を感じさせるような大きな鳴き声の主が […] 続きを読む
【第285回】今月の滋賀夕刊掲載記事『度重なる子供の体調不良…~小児の虚弱体質も漢方で解消~』のご紹介 公開日:2025-10-02 お知らせ滋賀夕刊掲載【漢方のおはなし】その他のお悩み 滋賀夕刊に掲載中の【漢方薬のおはなし】2025年9月分をご紹介いたします。 バックナンバーはこちら(お悩みの症状に関連する記事を検索していただけます。) 今月は、第285回『度重なる子供の体調不良…~小児の虚弱体質も漢 […] 続きを読む
いぼ痔、痔核による出血…【漢方改善例】 公開日:2025-07-02 その他のお悩み漢方薬のアレコレ 6月の後半からはや30度越え…、先日京都では38度近いとか… 6月の頭にはまだ暖房をかける日があったのですが… 体調維持のため養生としての漢方薬は季節の特徴を考慮するのですが 梅雨の時期は体に湿気が溜まりやすく…、と言っ […] 続きを読む
【第281回】今月の滋賀夕刊掲載記事『朝起きるのがつらい…~現代病にも漢方薬で対策を~』のご紹介 更新日:2025-09-04 公開日:2025-06-12 滋賀夕刊掲載【漢方のおはなし】その他のお悩み 滋賀夕刊に掲載中の【漢方薬のおはなし】2025年5月分をご紹介いたします。 バックナンバーはこちら(お悩みの症状に関連する記事を検索していただけます。) 今月は、第281回『朝起きるのがつらい… ~現代病にも漢方薬で対 […] 続きを読む
フワフワめまい、動悸…【漢方改善例】 公開日:2025-04-16 生薬めまい漢方薬のアレコレ 夜、大きな雷とともにボコボコという音が… 外を見るとザッー!と雹(ヒョウ)が大量に 結構一面白くなりました 朝、出勤のため車に乗ったら、ワイパーのところに一晩溶けずに固まったヒョウ まるで雪が降ったような… 今、4月の半 […] 続きを読む
むくみ、足が重だるい…【漢方改善例】 公開日:2025-03-12 めまい生活習慣病漢方薬のアレコレ 一時期、今冬は雪どけをしなくてもいいか… なんて思った時もありましたが 2月になってそこそこ頑張らされました それが、暖かくなるとみるみる消えて行きます。 そろそろママさんダンプやスコップも仕舞わねば… 今回は足のむくみ […] 続きを読む
慢性胃炎、逆流性食道炎【漢方改善例】 公開日:2024-12-06 その他のお悩み漢方薬のアレコレ 天気予報では週末に寒波到来とのこと スタッフの会話は「もうスノータイヤに替えた?」 私も焦って替えました これから4~5か月は冬バージョンです えらく短い紅葉シーズンだったような… 今回は慢性胃炎でお悩みの50台女性のご […] 続きを読む
【第275回】今月の滋賀夕刊掲載記事『ひどいめまい… ~早めの漢方で不安解消~』のご紹介 更新日:2025-03-13 公開日:2024-12-05 めまい滋賀夕刊掲載【漢方のおはなし】 滋賀夕刊に掲載中の【漢方薬のおはなし】2024年11月分をご紹介いたします。 バックナンバーはこちら(お悩みの症状に関連する記事を検索していただけます。) 今月は、第275回『ひどいめまい…~早めの漢方で不安解消~』で […] 続きを読む
血小板減少性紫斑病【漢方改善例】 更新日:2024-06-29 公開日:2024-04-24 その他のお悩み漢方薬のアレコレ 漢方の勉強会で毎月1回は新大阪に行きます 勉強会の後はお決まりの懇親会 勉強会だけでは足りなかった話をして盛り上がります 米原に止る最終のこだまに乗ると、北陸線の最終にも間に合うため、基本はこれです それが、先日最終の新 […] 続きを読む
口腔扁平苔癬【漢方症例】 公開日:2024-04-07 口腔粘膜疾患、口内炎 先日、数年ぶりにご相談でお越しの60代の女性の方 その時は口腔扁平苔癬の漢方相談でした 口腔扁平苔癬には2年間漢方薬を服用頂き、良くなりました。 今回は別のご病状の相談ですが、 口腔扁平苔癬がその後大丈夫かお聞きしたら […] 続きを読む